Skip to the content    
    
    
    
    
    
    
        
            
                        
            
                
                
                
                    
                    ※商品のリニューアル等により、同じ商品名であっても、内容や容器のデザインなど、写真とは異なる場合がありますのでご了承ください。
                 
                
                
                    ■ 商品に含まれるアレルギー物質(該当する物質に色をつけています)
                    表示が義務付けられた特定原材料(8品目)
                    
                    表示が推奨されている特定原材料に準ずるもの(20品目)
                    
                                            - アーモンド
- あわび
- いか
- いくら
- オレンジ
- カシューナッツ
- キウイフルーツ
- 牛肉
- ごま
- さけ
- さば
- 大豆
- 鶏肉
- バナナ
- 豚肉
- マカダミアナッツ
- もも
- やまいも
- りんご
- ゼラチン
 
                
                    【弊社商品における「アレルギー物質」表示について】
                    
                        - 1.商品パッケージへのアレルギー物質の表示対象範囲
 ◯ 業務用商品:特定原材料
 ◯ 家庭用商品:特定原材料及び特定原材料に準ずるもの
- 2. 商品のリニューアル等により、同じ商品名であっても、アレルギー物質の記載内容が異なる場合があります。必ず商品パッケージに記載の表示をご確認ください。
- 3. 弊社商品における「アレルギー物質」は、食品衛生法で規定する次の項目に基づいて表示しています。
- ※表示が義務付けられた特定原材料:8品目/えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生
- ※表示が推奨されている特定原材料に準ずるもの:20品目/アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、マカダミアナッツ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
- 4. ご不明な点は、弊社お客様相談窓口(082-848-1480)までお問い合わせください。
                     
             
         
    
    
            
    
    
    
 
    
    
        
        
            
            
                カップケーキモンブラン
                
                
                                        - 
                        渋皮栗ペースト 43g 
- 
                        生クリーム 7g 
- 
                        ラム酒 0.2g 
- 
                        カップケーキ 40g 
- 
                        ホイップクリーム 12g 
- 
                        トッピング栗DC900 1g 
- 
                        ハーブの葉 適量 
 
         
        
            作り方
            
                                - 
                    ①渋皮栗ペーストに生クリーム、ラム酒を加え混ぜ、絞り袋に入れる。 
- 
                    ②カップケーキに穴を開け、ホイップクリームを中に絞った後、上にも絞る。 
- 
                    ③②の上に①を絞り出し、トッピング栗DC900を飾る。 ※お好みでミントやセルフィーユなどのハーブの葉を添えてください。 
 
     
     
    
 
    
    
        
        
            
            
                渋皮栗の贅沢オムレット
                
                
                                        - 
                        渋皮栗ペースト 47g 
- 
                        生クリーム 8g 
- 
                        ラム酒 0.2g 
- 
                        オムレットスポンジ 35g 
- 
                        カスタードクリーム 30g 
- 
                        渋皮栗甘露煮 29g 
- 
                        ホイップクリーム 12g 
- 
                        ハーブの葉 適量 
 
         
        
     
     
    
 
    
    
        
        
            
            
                渋皮栗のタルト
                
                
                                        - 
                        渋皮栗ペースト 24g 
- 
                        ラムレーズンソース 6g 
- 
                        タルト台 15g 
- 
                        スポンジケーキ 4g 
- 
                        ホイップクリーム 3g 
- 
                        トッピング栗DC900 2g 
- 
                        ハーブの葉 適量 
 
         
        
            作り方
            
                                - 
                    ①渋皮栗ペーストにラムレーズンソースを加え混ぜる。 
- 
                    ②タルト台にスポンジケーキを置き、①を重ね、パレットナイフなどで平らにする。 
- 
                    ③ホイップクリームを絞り、トッピング栗DC900を飾る。 ※お好みでミントやセルフィーユなどのハーブの葉を添えてください。 
 
     
     
    
 
    
    
        
        
        
            作り方
            
                                - 
                    ①生地工程(ミキシングL3H6↓L3H8、捏ね上げ温度26℃、フロアタイム30分、分割(300g)、ベンチタイム4℃・12h) 
- 
                    ②事前に渋皮栗ペーストと生クリームを8:2の割合でを混合し、渋皮栗クリームを作っておく。 
- 
                    ③生地を伸ばし、②の渋皮栗クリームを塗り、生地の半分を折り返す。 
- 
                    ④渋皮栗甘露煮(割れ)をばらまき、生地を折り返す。 
- 
                    ⑤④を5等分にカットし、編み込んで型に入れる。型のサイズ210×80×80mm(容量約1340cc) 
- 
                    ⑥38℃×75%で90分発酵させる。発酵後サイズ:型下10mm程度 
- 
                    ⑦型にフタをし、上火200℃、下火190℃で約25分焼成する。 
- 
                    ⑧焼き上がったら、型から外して冷却。焼成後のサイズ目安:タテ75mm、ヨコ200mm、高さ75mm 
 
     
     
    
 
    
    
        
        
        
            作り方
            
                                - 
                    ①解凍した生地を昇温(室温25℃で約30分、生地温度約18℃)し、めん棒で楕円状に伸ばし、渋皮栗カスタードを絞る。 
- 
                    ②渋皮栗甘露煮(割れ)を渋皮栗カスタードの上にのせ、生地を半分に折り返す。 
- 
                    ③②の下半分に刷毛で水を塗布し、けしの実を付けて、天板に並べる。 
- 
                    ④32℃×75%で50分発酵。発酵後のサイズ目安:タテ80-85mm、ヨコ95-100mm、高さ23-28mm。
 
 
- 
                    ⑤けしの実が付いていない部分に塗り玉をし、焼成(オーブン 目安:上火200℃、下火180℃で12分、コンベクション 目安:180℃8分)する。焼成後のサイズ目安:タテ90-95mm、ヨコ105-110mm、高さ32-35mm。 
 
     
     
    
 
 
Copyright© 2002 Domoto Co.Ltd.,All Rights Reserved.
 
